流れをみつめ、未来を拓く Mobility Innovation



採用情報 / 社員レビュー


道路計画は どんな会社なのか、
社員の皆さんに聞きました。

道路計画は どんな会社なのか、
社員の皆さんに聞きました。

道路計画という会社は、いったいどんな会社なのか。社内で実施したアンケートの結果から、いくつかご紹介します。

① 道路計画のどんなところに魅力を感じましたか?
② 仕事のどういうところで面白さ、やりがいを感じますか?
③ あなたから見た会社の雰囲気を教えてください
④ その他なんでも!このページを見ていただいた方に伝えたいこと

道路計画のどんなところに
魅力を感じましたか?

社員数が少ないので、全体の雰囲気をみて選ぶことができました。アットホームな雰囲気と上司の技術力の高さに魅力を感じ、ここなら自分が成長できると思いました。

土木技術職

少数精鋭という考え方と自主性を重んじてくれるところに魅力を感じました。

土木技術職

アットホームな雰囲気と技術力の高さが魅力です。

土木技術職

異業種出身・未経験でスキルも高くありませんでしたが、一から丁寧に教えてくれた面倒見の良さに惹かれ、この環境でスキルアップしたいと思いました。

事務職

みんなで議論しながら仕事を進めており、仕事をする雰囲気が良いところに魅力を感じました。アットホームであると同時に、個人の裁量に任せてくれる部分も大きく、言ってみれば、「大人な会社」だと思います。

土木技術職

自分たちでプログラムを開発して様々な分析を行っているところや、会社の技術と、それを実現するために構築するシステムの距離が近いところに魅力を感じています。

情報システム職

交通調査の分野での実績と、特許を取得した技術:ビューポールのレンタル事業など、業界での存在感は大きいと思います。また、映像をAIで解析して様々なニーズに対応するシステムの開発など、特許の技術を活用して業務を拡大しているところに魅力を感じます。

企画・開発職

当時の求人広告に「オペレータ募集」とあって応募しました。そこには聞いたことのないソフトウエアの名称がありましたが、「使い方を教えますので安心して下さい」といった内容の記載が。入社後は丁寧に一から教えてもらい、円滑に業務を進めることができるようになりました。

PCオペレーター

少数精鋭を掲げていて、それに違わない評価を受けている技術者が在籍されていたことと、自分のやりたいことを実現するために、その考えや思いを受け止めて貰える雰囲気を感じました。

土木技術職

小さな会社ながら、強み(得意分野)を持っているところに惹かれて入社しました。映像を使った交通調査の実績は、業界トップクラスだと自負しています。

企画・開発職

役職に関係なく話がしやすいところが魅力だと思います。不明点などの質問もしやすく、多少騒がしい時もありますが明るくて良いのではないでしょうか。

PCオペレーター

仕事のどういうところで面白さや
やりがいを感じますか?

机上の数値だけでは本質に辿り着けない。実際の現場を見て交通状況や利用状況を把握し、技術的な考えで検討を行わないといいものができないところが面白いと思います。

土木技術職

新たなスキルを獲得できた時に面白さを感じました(新しいソフトウェアや数値処理をする知識など)。また、自分が作った分析のためのテンプレートが使われて、皆さんの作業が楽になったり、助かったと言われた時にはやりがいを感じます。

PCオペレーター

自分が成長できたのは、責任を伴うけれど、多くの仕事を任せてもらえたからだと思います。それと、上司に多くの先生やエンジニアを紹介してもらい、幅広い人脈を作ることができたことも貴重な財産になっていると思います。

土木技術職

調査対象は全国なので、様々な地域の現場に立つことができることと、その地域の交通問題を解決することに貢献できるのが嬉しいです。

企画・開発職

クライアントから依頼されたものをシステムという形にすることにやりがいを感じます。また、ネットワーク論や統計分析・AI解析など様々な技術を用いた新しい開発に携われるのも面白いです。

情報システム職

緊急の調査案件に何とか体制を整えて対応できた時などは達成感があります。

企画・開発職

知識が豊富な方が多いため素朴な疑問にも多くの答えが返ってくるので、それがまた別の仕事で役に立ったり別の知識とつながったりするところが面白いと思います。また、作図などで誰かに頼ってもらえた時や自分の作成した図表を安心して使ってもらえた時などはやりがいを感じます。今後は集計のスピードアップやマクロの勉強にも取り組んでいきたいと思っています。

PCオペレーター

様々な交通の課題に高い技術力をもって、みんなで知恵を出し合い、チームワークで解決する会社です。

企画・開発職

自分の関わったことで現実が動いていくところが面白いと思います。また、誰にでもできる仕事を自分やチームの工夫や考えでさらに良いものに昇華できたときには達成感を感じます。

土木技術職

あなたから見た会社の雰囲気を
教えてください

少人数でアットホームでありながら、一人一人がいいものを作るため職人的に仕事に対峙しているところがいいと思います。技術者としての喜びを求めるつもりなら、自信をもってお勧めできる!!

土木技術職

技術力に対して、真摯な姿勢があると思います。そして、にぎやか。

土木技術職

部署関係なく、お互いに相談しやすい環境です。

情報システム職

小ぢんまりとしたファミリー的な社風、和気あいあいとしているところに魅力を感じました。ワンフロアなので風通しも良く、役職名で呼び合わない気さくで柔らかな雰囲気です。

土木技術職

社長のことを名前で呼んだり、上役の人たちもみんなと一緒になんでもやる姿勢など、上下関係を感じさせないフラットな関係がいいと思います。「もっとより良いものを作りたい」と仕事に対する情熱を持っている人が多くて、一緒に仕事をしたらわくわくできそうだと思いました。

事務職

設立当初からのワンフロア主義。これが社内に風通しの良い、アットホームな雰囲気を生み出していると思います。

PCオペレーター

仕事とプライベートの両立は、やり方次第で実現できると思います。やりたいことが一致すれば思い切りやらせてくれます。空気感さえ合えばすごく居心地の良い会社です。

PCオペレーター

ワンフロアなので常に全体を見渡せるし、総合的には社員思いの会社だと思います。

事務職

調査現場では、声かけなど協力しながら和気あいあいとした雰囲気で業務に取り組んでいます。また、現地調査という業務についての目的意識が高いと思います。

企画・開発職

社員はもとより、アルバイトのスタッフも自分の作業に責任を持っているところが「少数精鋭」たる所以かと思います。

PCオペレーター

その他なんでも!このページを見ていただいた方に伝えたいこと

環境面について良いと思うところは、現在子育て中なので子どもの体調不良などで急に休まないといけないことも多いのですが、柔軟な働き方ができるおかげでフルタイムで働くことができています。成果をシビアに求められることはありますが、自分がやりたいと思ったことは役職や経験関係なく、挑戦する機会を与えてくれる環境です。

事務職

入社前のイメージとのギャップはありません。みんな好意を持てる人たちばかりです。お昼休みがかなり自由なので、切り替えができてとても助かっていますし、時差勤務などで個人の働きやすさに配慮してくれるところもありがたいと思っています。

PCオペレーター

活動エリアは全国なので、いろんな土地に行ってみたい方や撮影に興味のある方には面白いと思います。また、いろんな地域の人と話をすることも多いので、営業や出張が好きな方には向いているのではないでしょうか。

企画・開発職

求職者の方へお伝えしたいのは、自立できる技術者を目指すのなら、未熟なうちはプライベートとの両立はかなり難しいと思います。苦しくても頑張らなきゃいけない下積み時代があって、その先で技術者として認められるシーンが増えてくるものなので、自分の望む環境を手に入れるには日々研鑽の姿勢が必要だと思います。

土木技術職

入社前のイメージとのギャップは、労働時間中でもいい意味で笑い声があがるところで、みんなが集中している時とそうでない時のメリハリがあるという感じです。業務や労働環境などに関する改善提案は、老若男女問わず積極的に取り入れる社風であることや、女子社員が結婚しても子供を産んでも働き続けていられるところも良いと思います。

PCオペレーター

PAGE TOP